朝霞ESTRELA-Jrユース掲示板
Reload
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
サッカー
ジュニアユース
朝霞
[
少年サッカー
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1004件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
宝来運動公園の諸注意
投稿者:
監督
投稿日:2022年 5月 2日(月)10時49分8秒
返信・引用
1.会場には飲用できる水道がありません。
公園施設内には飲用できる水道がありませんので、各チームで充分な水分をご準備お願いいたします。
2.荷物置き場等について
当日お借りしてるのは宝来運動公園のサッカー場のみです。隣の野球場には立ち入らないようにお願いいたします。
3.試合前のウォーミングアップについて
第1試合はピッチ内、第2試合はゴール裏の芝生スペースでお願いいたします。スパイクの着用は可です。
4.保護者の観戦について
当会場は特に無観客の設定はいたしておりませんが、観戦の際はマスク着用をしていただくように周知をお願いいたします。また観戦スペースですが、ベンチとは反対側の防球ネットの外からの観戦でお願いいたします。
毎回、ベンチ脇のスペースで観戦される保護者の方がおられます。ベンチ脇に木陰があり涼しいからだと思われます。ピッチ内に掛かっていなければ問題はないのですが、ベンチ側の木陰などは各チームの荷物置き場になっておりますので、不要な紛失・盗難騒ぎを避けるためにも周知をお願いいたします。
Re: 3日(祝火)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 5月 2日(月)06時58分20秒
返信・引用
>
No.1093[元記事へ]
3年生
第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
3回戦
対戦 カリオカ
会場 さいたま市宝来運動公園
時間 11:40キックオフ
集合 9:40(現地)
*昼食と氷を持参して下さい。
> 3年生
> 第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
> 3回戦
> 対戦 未定
> 会場 未定
> 時間 未定
> 集合 未定
> *詳細が決まり次第お知らせします。
>
>
>
> 2年生
> オフ
>
>
>
> 1年生
> 鹿嶋合宿初日
> *詳細はテキストをご参照下さい。。
>
Re: 1日(日)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 5月 1日(日)12時05分21秒
返信・引用
> 本日予定している1年生の練習試合は雨の予報があるので12:20キックオフに変更になりました。
>
>
> > 3年生
> > オフ
> >
> >
> >
> > 2年生
> > 練習
> > 会場 上野荒川グランド
> > 時間 13:00~16:00
> > 集合 13:00(現地)
> > *氷を持参して下さい。
> >
> >
> >
> > 1年生
> > 練習試合
> > 対戦 フォルチFC
> > 会場 上野荒川グランド
> > 時間 13:00キックオフ
> > 集合 11:30(現地)
> > *昼食と氷を持参して下さい。
> >
> >
3年生公式戦結果
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月30日(土)16時37分22秒
返信・引用
3年生公式戦vsアピロンは、12-0(6-0)の勝利でした。
たくさんの応援ありがとうございました。
Re: 30日(土)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月29日(金)18時27分41秒
返信・引用
>
No.1097[元記事へ]
明日の予定について3年生は現地集合、2年生1年生は時間帯の変更をしましたので下記をご確認下さい。
3年生
第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
対戦 アピロン
会場 県立上尾橘高校
時間 15:10キックオフ
集合 13:10(現地)
*軽食と氷を持参して下さい。
2年生・1年生
練習
会場 上野荒川グランド
時間 14:00~17:00
集合 14:00(現地)
*氷を持参して下さい。
*グランド整備をするのでボロ布、雑巾を持参して下さい。
> 明日予定している3年生の公式戦は、キックオフ時刻が下記の通り変更になりましたのでご確認下さい。
>
>
> 3年生
> 第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
> 対戦 アピロン
> 会場 県立上尾橘高校
> 時間 15:10キックオフ
> 集合 12:20(北朝霞公園)
> *軽食と氷を持参して下さい。
> *チームの車両で移動します。
>
>
>
>
> > 3年生
> > 第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
> > 対戦 アピロン
> > 会場 県立上尾橘高校
> > 時間 14:40キックオフ
> > 集合 11:50(北朝霞公園)
> > *軽食と氷を持参して下さい。
> > *チームの車両で移動します。
> >
> >
> >
> > 2年生・1年生
> > 練習
> > 会場 上野荒川グランド
> > 時間 13:00~17:00
> > 集合 13:00(現地)
> > *氷を持参して下さい。
> >
Re: 30日(土)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月29日(金)16時18分1秒
返信・引用
>
No.1091[元記事へ]
明日予定している3年生の公式戦は、キックオフ時刻が下記の通り変更になりましたのでご確認下さい。
3年生
第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
対戦 アピロン
会場 県立上尾橘高校
時間 15:10キックオフ
集合 12:20(北朝霞公園)
*軽食と氷を持参して下さい。
*チームの車両で移動します。
> 3年生
> 第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
> 対戦 アピロン
> 会場 県立上尾橘高校
> 時間 14:40キックオフ
> 集合 11:50(北朝霞公園)
> *軽食と氷を持参して下さい。
> *チームの車両で移動します。
>
>
>
> 2年生・1年生
> 練習
> 会場 上野荒川グランド
> 時間 13:00~17:00
> 集合 13:00(現地)
> *氷を持参して下さい。
>
Re: 29日(祝金)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月29日(金)12時08分36秒
返信・引用
1年生の練習試合は雨の影響により時間が繰り上がり出来るところまでになりました。
3年生・2年生
> 練習試合
> 対戦 JOGADOR
> 会場 西遊馬公園(さいたま市)
> 時間 9:30キックオフ
> 集合 8:30(現地)
> *昼食と氷を持参して下さい。
>
>
>
> 1年生
> 練習試合
> 対戦 JOGADOR
> 会場 西遊馬公園(さいたま市)
> 時間 13:30キックオフ
> 集合 11:10(北朝霞公園)
> *昼食と氷を持参して下さい。
> *チームの車両で移動します。
>
5日(祝木)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月27日(水)15時41分8秒
返信・引用
3年生
練習試合
対戦 越谷FC
会場 上野荒川グランド
時間 10:00キックオフ
集合 9:00(現地)
*昼食と氷を持参して下さい。
2年生
練習試合
対戦 越谷FC
会場 上野荒川グランド
時間 13:00キックオフ
集合 11:30(現地)
*昼食と氷を持参して下さい。
1年生
鹿島合宿最終日
*詳細はテキストをご参照下さい。
4日(祝水)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月27日(水)15時38分25秒
返信・引用
3年生・2年生
練習試合
対戦 フォルチFC
会場 上野荒川グランド
時間 10:00キックオフ
集合 8:30(現地)
*昼食と氷を持参して下さい。
1年生
鹿島合宿2日目
*詳細はテキストをご参照下さい。
3日(祝火)の日程
投稿者:
監督
投稿日:2022年 4月27日(水)15時34分36秒
返信・引用
3年生
第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会埼玉県予選
3回戦
対戦 未定
会場 未定
時間 未定
集合 未定
*詳細が決まり次第お知らせします。
2年生
オフ
1年生
鹿嶋合宿初日
*詳細はテキストをご参照下さい。。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/101
新着順
投稿順
宝来運動公園の諸注意
投稿者:監督 投稿日:2022年 5月 2日(月)10時49分8秒公園施設内には飲用できる水道がありませんので、各チームで充分な水分をご準備お願いいたします。
2.荷物置き場等について
当日お借りしてるのは宝来運動公園のサッカー場のみです。隣の野球場には立ち入らないようにお願いいたします。
3.試合前のウォーミングアップについて
第1試合はピッチ内、第2試合はゴール裏の芝生スペースでお願いいたします。スパイクの着用は可です。
4.保護者の観戦について
当会場は特に無観客の設定はいたしておりませんが、観戦の際はマスク着用をしていただくように周知をお願いいたします。また観戦スペースですが、ベンチとは反対側の防球ネットの外からの観戦でお願いいたします。
毎回、ベンチ脇のスペースで観戦される保護者の方がおられます。ベンチ脇に木陰があり涼しいからだと思われます。ピッチ内に掛かっていなければ問題はないのですが、ベンチ側の木陰などは各チームの荷物置き場になっておりますので、不要な紛失・盗難騒ぎを避けるためにも周知をお願いいたします。